本サイト記事の一部またはすべてに広告が含まれます。

【二世帯住宅】「風水」を取り入れた間取りは必須?!絶対押さえたいポイントまとめ

間取り

二世帯住宅に住むことを考える際に

風水を取り入れた間取りにした方が良い?

と悩んでいる方も多いと思います。

 

 

実際、住宅の間取りを考える際に、風水を取り入れる人や、関心のある方も多いのではないでしょうか?

 

 

今回は

・【二世帯住宅】間取りに風水は取り入れるべき?
・【二世帯住宅】「風水」を取り入れた間取りのポイント

など、二世帯住宅の風水に関する、気になる情報を詳しくまとめました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

二世帯住宅に風水は取り入れるべき?

 

二世帯住宅に風水を取り入れるべきか考える前に、まず風水について少し説明します。

風水とは、古来の中国より伝わっているものであり、吉相となる方角を探す方法です。

 

 

中国より伝わる風水は、自分が生きて住んでいる住宅の「陽宅風水」、そして祖先が眠っているお墓を「陰宅風水」と呼びます。

 

 

・陽宅風水
・陰宅風水

の2種類により、自宅に吉を呼び込むことができると言われています。

 

 

風水を気にしないのであれば、普通にそのまま二世帯住宅を建ててしまって構わないでしょう。

 

 

しかし、風水を気にするのであれば、二世帯住宅に住む前に考えるのがおすすめです。

 

 

吉相となる方角を探してから二世帯住宅に住むことで、風水の恩恵を最大限受けることができるでしょう。しかし、意識的に風水を大前提とした二世帯住宅に住むことは、将来的に難しいとされています。

 

 

なぜなら、風水は二世帯住宅に住む家の主人の生年月日によって、吉相となる方角が変わるからです。

 

 

特に二世帯住宅は基本的に二世代、もしくは三世代が住むことになるので、家の主人が変われば吉相となる方角も変わってしまいます。

 

 

主人が変わるたびに二世帯住宅の間取りを変えるのは、現実的なことではないでしょう。

 

 

二世帯住宅に住む際に、風水に気を付けたいなら、事前にどんな間取りにするのか考えることが大切です。

【二世帯住宅】「風水」を取り入れた間取りのポイント

 

風水を取り入れた二世帯住宅に住みたい場合、気を付けておきたい様々なポイントがあります。

 

 

そのポイントに気を付けて間取りを決めることで、安心して吉相を呼び込むことができますね。

 

 

それでは、二世帯住宅の住居スタイル別に、風水を取り入れた間取りのポイントを紹介します!

【同敷地内】隣接同居の間取り

出典:北陸ミサワホーム

 

同じ敷地内に少し離して家を2棟建てた場合、注意しておきたいのは完全分離型ということで、2棟分それぞれの間取りを考慮する必要性があることです。

 

 

どちらか1棟だけでは、もう片方の住宅に効果が及ばないので、必ず2棟分の間取りに注意しましょう。

 

 

後は、通常通り風水の考え方に習い、

・部屋の中心を暗くしない
・大きな欠けや大きな張りを作らない
・水回りを配置する場所に注意する

ことで、安心して生活できるようになります。

上下分離型の間取り

出典:ハーバーハウス

 

玄関を境に、上下階で住まいを完全に分離している、二世帯住宅の間取りがあります。

 

 

ここで気を付けたいのは、1階の間取りです。

 

 

1階の間取り次第では、住宅全体に吉相や凶相を呼び込んでしまい、2階も巻き込んでしまうことになります。

 

 

したがって上下階で住まいが分離している間取りなら、1階の間取りを徹底して気にした方が良いでしょう。

 

 

キッチンに関しては、同じ大きさのものを置くことで、勢力を張り合うことになりかねません。どちらかのキッチンを小さくするなどの工夫が必要です。

左右分離型の間取り

 

出典:セキスイハイム

 

上下階分離の間取りと同じように、玄関を境に左右の部屋に分離している間取りも風水の関係上、一つの間取りとして考える必要性があります。

 

 

この間取りで注意するべきなのは、やはり家の中心を暗くしないことです。

 

 

家の中心に階段や収納スペースを設置したり、窓がないトイレや洗面所を設置するのもNGです。

 

 

左右に分離したとしても、家の中心は必ず明るくなるようにしましょう。

玄関とお風呂を共有する間取り

出典:北陸ミサワホーム

 

玄関とお風呂を共有した間取りの場合、何かと起こりやすいのが

・プライバシーの問題
・世帯間のトラブル

です。

 

 

玄関とお風呂を共有している以上、両世帯で喧嘩することもあるかもしれません。

 

 

しかし、二世帯住宅を建てる前に、間取りをどのようにするのか決めておけば、後から二世帯のトラブルを回避することができます。

 

 

風水の観点から見れば、逆に部分共用型の間取りの方が、風水に則った間取りにすることが可能です。

完全同居型の間取り

 

 

出典:東栄住宅

 

完全同居型の間取りの中で最も気を付けておきたいのが、コの字型の間取りです。

 

 

風水において家の中心部分がない間取りは、

・家庭を顧みなくなる
・金運が失われる
・人間関係が悪くなる

など、屋内外でよくないことが起こってしまいます。

 

 

少なくとも、家の中心を確保した間取りになるように心がけましょう。

 

 

風水を取り入れた間取りプランが欲しい

という方は、「タウンライフ家づくり」というサービスを利用してみてはいかがでしょうか?

 

 

ネットで簡単に、複数の優良住宅会社にオリジナル間取りプランを依頼することができます。

 

 

国家基準をクリアした、600社の住宅会社の中から選べるのもポイント。

 

 

「風水」を取り入れた間取りプランが今すぐ欲しい
複数の住宅会社の間取りプランを比較検討したい
といった方は、ぜひ利用してみて下さいね!

 

 

風水の相談も可能です♪

 

 

 \「風水」を取り入れた間取りプランを依頼する♪/

【完全無料】「風水」を取り入れた間取りを依頼する!

まとめ

 

二世帯住宅において家相や風水を気にしない人もいれば、風水を前提とした間取りにする人もいます。

 

 

あくまで迷信と感じるかもしれませんが、気にするなら徹底して損はないでしょう。

 

 

どの間取りが吉相を呼び込むのか、事前に調べる必要性がありますね。

 

 

合わせて読みたい

【二世帯住宅】家相の理想的な間取り&やってはいけない間取りまとめ!
二世帯住宅を考えている方は、特に「快適に暮らす」ことを大切にしたいのではないでしょうか? 特に間取りは住んでから後悔しないためにも、事前にしっかりと計画する必要があります。 より快適に暮らすためには、「家相」を取り入れた間取りを考えることが...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
間取り

↓ポチっと応援クリックお願いします(^^)

にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ

フォローする
二世帯住宅のトビラ
タイトルとURLをコピーしました