本サイト記事の一部またはすべてに広告が含まれます。

二世帯住宅こそ防犯対策が必須?!空き巣に狙われやすい理由&対策まとめ

コラム

二世帯住宅は、「防犯上の弱点がある」と言われているので、防犯対策は欠かせません。

 

 

特に住居スタイルによっては、気が緩みやすいので、空き巣などの被害に遭いやすくなります。

 

 

今回は、二世帯住宅の防犯対策について、

・防犯対策すべき?
・【住居スタイル別】防犯への気が緩むポイント
・【即実践】二世帯住宅の防犯対策
・体験談

など、気になる情報を詳しくまとめました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【二世帯住宅】防犯対策すべき?

 

二世帯住宅に住むにあたって、

防犯対策するべき?

と言われたら、しないという選択肢はありません。

 

 

いつどこでどんな盗難被害を受けるか分かりませんし、常に防犯対策を怠らないようにすることが、非常に大切です。

 

 

特に一般的な住宅と比べて、二世帯住宅は空き巣などの被害に遭いやすいので、防犯対策を怠らないようにする必要があります。

二世帯住宅は空き巣に狙われやすい?

 

二世帯住宅は一般的な住宅よりも、空き巣に狙われやすいと言われています。

 

 

それは

・毎日世代間で生活状況を確認しているわけではない
・物音がしても、家族がいるものだと勘違いしてしまう
・誰かがいるだろうと思い込んで、窓を開けっぱなしにしている

以上の3つの理由が挙げられます。

 

 

これから1つずつ具体的に説明します!

世帯間で状況を確認しない⇒空き巣被害に!

 

これは

・一部共用型
・完全分離型

の二世帯住宅に起こりやすい被害です。

 

 

二世帯住宅に住んでいるといっても、毎日顔を合わせるかと言えば、そのようなことはありません。

 

 

毎日顔を合わせていれば、お互いにどんな状況なのか、確認できますが、毎日会わないことも珍しくない二世帯住宅では、プライバシーを尊重していることが、裏目に出てしまっていることもあるでしょう。

 

 

プライバシーを尊重して、お互いの状況を毎日確認しないことが、空き巣被害につながるのです。

物音がしても子(親)世帯だろうと勘違いする

 

そして二つ目ですが、これはどの住居スタイルでも起こり得ます。

 

 

たとえば1階は親世帯、2階は子世帯を中心に使っている場合、1階や2階から物音がしても、

親世帯や子世帯が出した物音だろう

と思ってしまうのが、一つの要因です。

 

 

これは先ほどの、お互いに状況を確認していないことにも通ずるものであり、どちらか片方の世帯が、もう一方の世帯の生活状況を把握していれば、未然に防げた可能性があります。

 

 

二世帯間の連携が上手くいっていないからこそ、空き巣に付け込まれる結果になる、と言えるでしょう。

子(親)世帯がいるから安心と思ってしまう

 

そして最後の三つ目ですが、親世帯と子世帯が一緒に暮らしているからこそ、空き巣被害に遭いやすいと言えます。

 

 

なぜなら、二世帯が暮らしているので、誰かが家にいるだろうと思って、

・窓
・玄関ドア

などを、開けっぱなしにしやすいからです(参考記事:泥棒に入られやすい立地や家ってあるの?下見はどうするの?)。

 

 

家の中に誰かがいても、それは空き巣が絶対に入らない理由にはなりません。

 

 

隙があれば、空き巣に狙われるので、ちょっとした油断が、被害を招いてしまうと言えるでしょう。

【住居スタイル別】二世帯住宅の防犯への気が緩むポイント

 

二世帯住宅に住んでいて、防犯への気が緩んでしまうケースは多くあります。

 

 

二世帯住宅だからこそ、気が緩みやすいと言えるので、気を引き締めて防犯対策に取り組む必要があるでしょう。

 

 

それでは、二世帯住宅で防犯への気が緩んでしまうポイントを、住居スタイル別に紹介します!

完全同居型

 

完全同居型の場合、気が緩んでしまうのは、やはりゴミ出しなどのちょっとした外出でも、

・窓
・玄関ドア

を開けっぱなしにしてしまうことでしょう。

 

 

同居型なので、

誰かが家にいるから問題ない

と思っていても、それは当てにならないと言えます。

 

 

また、1階や2階に誰かがいると思って、状況を把握していないことも問題があります。

 

 

状況を確認しないまま、どちらかの階で被害に遭っていることも珍しくないでしょう。

完全分離型

 

完全分離型の場合、

毎日顔を合わせていなくても大丈夫だろう!

と思うことで、防犯への気が緩んでしまいます。

 

 

毎日顔を合わせていないのに、何が大丈夫なのか、自信を持って言うことができるでしょうか?

 

 

もしかしたら、1階や2階で大変なことが起きているかもしれませんし、それこそ空き巣の被害に遭っている真っ最中かもしれません。

 

 

定期的に1階や2階に行って、一方の世帯の様子を確認するだけでもかなり違うのに、それをしなかったことこそが、気の緩みだと言えるでしょう。

 

 

また、物音がした時に、家族だろうと油断するのも気の緩みです。家族が帰ってきている時間帯ならまだしも、

・仕事
・学校
・買い物

などに出かけている時間帯なのに、1階や2階で物音がするのはおかしい、と思うのが普通です。

 

 

どうせ家族だろう!

と思って確認を怠ることこそが、様々な被害に遭う原因だと言えるでしょう。

【即実践】二世帯住宅の防犯対策

 

二世帯住宅に住んでいて、今すぐにでもできる防犯対策は多くあります。

 

 

家族がいるからといって、安心するのではなく、常に防犯対策を怠らないことが大切です。

 

 

それでは、今すぐできる、二世帯住宅の防犯対策について説明します!

内扉の鍵を忘れずに閉める

 

一番油断しがちなのは、家族がいると思って、内扉や窓などの鍵を閉めないことです。

 

 

これこそが、空き巣などの被害に遭う一番の要因なので、たとえゴミ出しなど、ちょっとした外出であっても、

・内扉
・窓

などの鍵は、しっかりと閉めておきましょう。

 

 

合わせて読みたい

二世帯住宅の内扉に鍵は必要?「事例」から問題を洗い出す!
こちらのページでは、二世帯住宅で内扉に鍵をつけるメリットやデメリット・事例など詳しく紹介しています。内扉と鍵のおすすめ設置場所や、おすすめの内扉の鍵などの情報も盛り込みました。

定期的にお互いの世帯の様子を確認する

 

空き巣などの被害に遭ってしまう原因は、定期的にお互いの世帯の様子を確認していないことにあります。

 

 

これは、毎日顔を合わせないことが珍しくない二世帯住宅だからこそ、起こり得ることです。

 

 

お互いの様子を確認することは、生活リズムを知ることにもつながるため、重要な防犯対策になります。

本来ならいるはずのない時間帯に、物音がしたら確認する

 

家族がいる時間帯であれば、物音がしても問題ありませんが、本来ならいるはずのない時間帯に、1階や2階から物音がしたら要注意です。

 

 

明らかに誰かがいるような気配や物音がしたら、事前に出かけている家族に連絡して、対処する必要があるでしょう。

玄関や窓の前に、防犯カメラを設置する

 

手軽にできる防犯対策と言えば、玄関や窓の前に、防犯カメラを設置しておくことです。

 

 

空き巣などの犯行に及ぼうとする人が、防犯カメラを見ると、逃げる可能性がグッと高まるので、ダミーのカメラを設置するだけでも、効果が期待できるでしょう。

二世帯住宅で防犯対策!体験談まとめ

 

二世帯住宅に住んでいる人が、行っている防犯対策は様々ですが、防犯対策を実際に行っている体験談も多くあります。

 

 

こうした体験談を参考にして、自分の家でも防犯対策を行ってみても、良いかもしれません。

 

 

それでは、二世帯住宅に住む人が行っている、防犯対策の体験談を紹介します!

玄関付近に誰かが来たら、ライトが点くようにした

私が行っている防犯対策は、玄関付近に誰かが来たら、ライトが点灯するようにしたことです。さすがに日中は、誰かが家の中にいることを確認しているので、夜中にライトを点灯させるようにしています。パッと明るいライトが点くので、窓から見れば、その様子が丸わかりです。

玄関ドアの鍵を二重にした

私が行っている防犯対策は、玄関ドアの鍵を二重にしたことです。これなら一つ目の鍵が空き巣犯などに破られても、もう一つの鍵は、さらに厳重になっているので、これで犯人も諦めてくれると思います。

誰かが帰ってきたり、出かける時に必ず一声かける

私が住む二世帯住宅では、誰かが帰ってきたり出かける時に、家族全員に分かるように、一声かけるように対策しています。これなら家族全員が誰が家にいて、誰が家にいないのかを把握することができます。誰かが帰ってきたら安心しますし、誰かがいない時は、気を引き締めることにもなるので、便利です。

まとめ

 

二世帯住宅は一般的な住宅よりも、しっかりとした防犯対策を行う必要があります。

 

 

特に空き巣被害が多いとされているので、お互いの世帯に無関心にならず、油断しないように気を引き締めて、生活する必要があるでしょう。

 

 

注目のイチオシ記事
【完全無料】二世帯の間取りがサクサク完成!プロが作る間取り図作成サービス!
二世帯住宅を検討している方で、 具体的にどんな間取りになるかイメージできない! どうやって間取りプランを形にするの? などとお悩みの方は多いはずです。 実際、二世帯住宅には様々な家のタイプがあるので、タイプごとに間取りの作り方や、家づくりの...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コラム

↓ポチっと応援クリックお願いします(^^)

にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ

フォローする
二世帯住宅のトビラ
タイトルとURLをコピーしました