本サイト記事の一部またはすべてに広告が含まれます。

【パナホーム】二世帯住宅の坪単価&価格を検証!強さと暮らしやすさが魅力♪

ハウスメーカー

パナソニックホームズ(旧:パナホーム)は、強い思いとこだわりを持って、住まいづくりに取り組んでいます。

 

 

・技術力
・設計提案力
・アフターサポート

など、様々な魅力があります。

 

 

今回は、そんなパナホームの「二世帯住宅」に焦点を当てて、

・パナホームってどんな住宅会社?
・【二世帯住宅】パナホームの坪単価&価格はどれくらい?
・パナホームの二世帯住宅の間取り
・パナホームの二世帯住宅の特徴
・パナホームの二世帯住宅の評判、口コミ

など、二世帯住宅のパナホームに関する、気になる情報を詳しく紹介します!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

パナホームってどんな住宅会社?

パナホームは「強さ」と「暮らしやすさ」のNo.1でありたい、という新たなコンセプトで、強く自由な家作りに特徴があります。

 

 

耐震性では、安心・安全なくらしを守るために、地震に強い構造技術「パワテック」を採用。

 

頑丈で耐久性に優れた鉄骨と合わせて、大地震や繰り返し発生する地震にも強い、住宅が実現しました。

 

 

具体的には、実大振動実験で、阪神淡路大震災や東日本大震災などの巨大地震を57回、中地震を83回の計140回もの振動を繰り返し行いました。

 

 

その結果、構造躯体の損傷がないだけでなく、窓ガラスや外壁タイルにも、ほとんど損傷がありませんでした。

【パナホーム】二世帯住宅の坪単価&価格はどれくらい?

一般的な住宅だと、坪単価は65~80万円ほどです。

 

 

 

そして、二世帯住宅にする場合、キッチンやバスなどの設備は追加費用となり、独立タイプでは、200~250万円ほどが必要になります。

事例から徹底検証!

 

あるパナホームの見積りでは、3階建て延床53坪の独立型で、ソーラ・システムを付けた二世帯住宅だと、本体価格3,900万円となり、坪単価では73.58万円となっていました。

 

 

なお、独立型に必要なキッチンやバスなどの住設備、そしてソーラ・システムの追加費用を500万円ほどとすると、標準仕様価格で3,400万円となり、坪単価は64.15万円となります。

 

 

こちらの住宅は3階建てなので、それを考慮すると安い方だと思います。

 

 

合わせて読みたい

相見積もりで予算内&理想の二世帯住宅が実現!満足必至の方法はコレ
二世帯住宅を検討している方で、 理想の家のイメージはできたけど、どの住宅会社が良いか分からない! とお悩みの方も多いのではないでしょうか? 予算内であなたの理想の二世帯住宅を実現するためには、複数の住宅会社に相見積もりをとる方法がおすすめで...

【パナホーム】二世帯住宅のおすすめ間取り

くつろぎの時間を大切にした間取り

 

出典:Panasonic Homes

くつろぎの時間を大切にした、快適な間取り。

 

 

南東向きのリビングは、スペースをなるべく広く確保しています。

 

 

また、生活感の出やすいダイニングとキッチンは、ゾーンを分けることで、すっきりした空間をキープできます。

 

 

延床面積:112.33m2(33.97坪)

両世帯がゆったり集まれる間取り

 

出典:Panasonic Homes

玄関や浴室などを共有する間取り。

 

 

お互いに気兼ねなく暮らしながらも、家族や子育てを助け合うことができます。

 

 

1階の親世帯のLDKは、親・子・孫の3世代がゆったり集まれる、団らん空間です。

 

 

廊下やトイレはスペースを広く確保して、将来親世帯が車いすの生活になったとしても、安心です。

 

 

延床面積:208.42㎡(63.04坪)

趣味も心ゆくまで楽しめる間取り

 

出典:Panasonic Homes

玄関と階段のみを共有し、ホームエレベータを設置した間取り。

 

 

外観もスタイリッシュで、メンテナンス性能にも優れた「キラテックタイル」がおすすめポイントです。

 

 

南面に置いた広々としたバルコニーは、趣味の園芸をゆったりと楽しめ、室内に明るい光と風を届けます。

 

 

延床面積:189.33㎡(57.25坪)

 

 

【パナホーム】二世帯住宅の間取り「4つのかたち」まとめ!

パナホームの二世帯住宅には、

・融合タイプ
・半融合タイプ
・半独立タイプ
・独立タイプ

「4つのかたち」を提案しています。

 

 

パナホームでは、二世帯同居で世代も考え方も違う、2つの家族が暮らす難しさを、豊かなライフスタイルに変える二世帯住宅を提案し、ふたつの家族がひとつの家族になれる家をコンセプトとしています。

 

 

そして、二世帯住宅を子世帯の妻の両親、あるいは夫の両親と同居する場合とに分けて、提案しているのが特徴です。

妻の両親と暮らす@融合タイプ&半融合タイプ

 

パナホームでは、妻の両親と暮らす場合に、

・融合タイプ
・半融合タイプ

をあてており、母と娘が料理づくりを楽しめる、充実したキッチン空間を提案しています。

 

 

その中でも、融合タイプでは全ての空間を共有しており、家事や育児も母娘で協力しやすいことを、コンセプトにしています。

 

一方「半融合タイプ」では、

・玄関
・LDK
・浴室

を共有し、日常の家事作業は分担しあい、お互いの暮らしを尊重しながらも、両家族のふれあいいを育む空間を、提案しています。

夫の両親と暮らす@半独立タイプ&独立タイプ

夫の両親と暮らす場合は、

・半独立タイプ
・独立タイプ

があり、ほどよい距離感を尊重するプランとしています。

 

 

「半独立タイプ」では、生活の一部を共有し、ほどよい距離感を実現します。

 

 

・リビング
・キッチン
・浴室

などの水回りを世帯ごとに用意し、玄関やLDKは共有スペースにします。

 

一方「独立タイプ」は、すべての空間を完全に分離することで、各世帯のプライバシーを重視しています。

 

 

 

また、どちらかの世帯に、大家族が集まることができる空間を、設けることがポイントです。

【二世帯住宅】パナホームの評判・口コミ!

悪い口コミ

他の住宅会社と相見積もりを取り始めると、最終的に400万円の値引きをしてきたので、不信感がありました。当初は値引きをしないと言っていただけに、施工や完成後が不安になりました。
空調換気システムの修理代が高く、驚きました。パナホームオリジナルの商品なので、他で依頼できないところも難点です。

良い口コミ

パナホームのキラテックは、家を建てて6年が経っても、外壁の汚れが少なく、白いタイルもきれいなままなので、驚きました。「セルフクリーニング効果」があるので、汚れやホコリが雨水で流れやすいのも、嬉しいです。
パナホームの二世帯住宅に住んでから、音を気にせず、音楽鑑賞をすることができるようになりました。遮音性が良いので安心です。
熊本地震で被災しましたが、地震に強いパナホームの二世帯住宅だったので、倒壊もせず、窓ガラスや外壁タイルにも、ほとんど損傷がありませんでした。圧倒的な耐震性能が嬉しいです。

まとめると

パナホームの二世帯住宅の悪い口コミには、

大幅な値引きが不安だった
空調換気システムの修理代が高い

などありました。

 

 

一方良い口コミには、

外壁をキレイに保てる!
遮音性が良い!
耐震性能が良くて安心!

などがありました。

 

 

1つ1つの性能が優れているパナホームなだけに、メンテナンス費用はかかってしまいますが、住宅を長年良い状態でキープしたり、遮音性や耐震性に優れているのは大きなメリットですね。

【パナホーム】二世帯住宅はどんな人におすすめ?

パナホームは躯体構造の使い分けで、平屋から9階建てまでの対応を可能としています。

 

 

木造に対するこだわりがなければ、十分な商品構成になっていると思います。

 

 

むしろ、3種類の躯体構造を持っている強みで、ユーザーの希望する間取りに対応しやすく、木造では難しい広い空間も、鉄骨造の強みを生かして、自由な間取りが可能となります。

 

 

また、二世帯住宅の分類では、 融合系を妻の両親と同居する場合とし、夫の両親と同居する場合を独立系にするなど、家族に合った家づくりを進められるのもポイントです。

 

 

合わせて読みたい

【二世帯住宅】ハウスメーカー人気ランキング!4つの観点で徹底比較!
こちらのページでは、二世帯住宅のハウスメーカー人気ランキングについて、詳しく紹介しています。評判・二世帯住宅が得意・坪単価・おしゃれの4つの観点で、おすすめのハウスメーカーをまとめました。その他、ハウスメーカーの選び方も必見です。

まとめ

今回は、パナホームの二世帯住宅について、詳しくまとめました!

 

 

坪単価は大手ハウスメーカーの中では、標準的な価格帯です。

 

 

妻と夫のどちらの両親と同居するかによって、間取りのタイプを分けて提案しているところも、パナホームならではの特徴です。

 

 

また、耐震性にも優れているので、強くて自由な家づくりを検討している方にもおすすめです。

 

 

注目のイチオシ記事
【完全無料】二世帯の間取りがサクサク完成!プロが作る間取り図作成サービス!
二世帯住宅を検討している方で、 具体的にどんな間取りになるかイメージできない! どうやって間取りプランを形にするの? などとお悩みの方は多いはずです。 実際、二世帯住宅には様々な家のタイプがあるので、タイプごとに間取りの作り方や、家づくりの...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ハウスメーカー

↓ポチっと応援クリックお願いします(^^)

にほんブログ村 住まいブログ 二世帯住宅へ

フォローする
二世帯住宅のトビラ
タイトルとURLをコピーしました